google-site-verification=KIy-X9iDqXIY9zGnEkwFZafIwUVgYzJ-SWYyVTghl4Q

配信ドラマ探検記 昭和オヤジがネトフリ・アマゾンその他の密林を征く

配信ドラマを見て批評したり感想を言ったり、ツッコミを入れたりボケたりします。

「刑務所のルールブック」ネトフリ100本鑑賞チャレンジ#85

刑務所のルールブック Netflix
ご機嫌いかがですか?
毎年毎年「やりたくねー」と思っている確定申告を
「どーせヒマなんだからさっさとやんなさいよ!」と愚妻につつかれ
渋々やり始めた阿覧澄史あらんすみしでございます。
最近はPCで入力なのでだいぶ楽になったとはいえ
日頃数字と関わりのないワタクシには未だ難行苦行でありまして
金持ちにならなくてよかったなあとつくづく思う次第であります。
(本当の金持ちは会計士がやってくれるけどね…)
 
これしか稼いでないのにこんなに税金払うなら
「あんまり働かなくてもいいか」と思うのは
ワタクシだけでしょうか…。
 
ネトフリ完全チャレンジ その85
「刑務所のルールブック」2017年韓国
脚本 チョン・ボフン
監督 シン・ウォンホ
出演 パク・ヘス チョン・ギョンホ チョン・ウンイン
(1シリーズ 16話)
 
 韓国プロ野球ネクセンの守護神(リリーフエース)で国民的ヒーローだった
キム・ジェヒョクは、メジャー挑戦を控えていたある日、妹を襲った男と
取っ組み合いの喧嘩となり、相手に意識不明の重傷を負わせてしまう。
執行猶予が妥当と思われていた裁判だったが、一年の実刑を申し渡され
拘置所に拘留され、途方にくれるジェヒョク。
好奇の目に晒され、犯罪者たちの間でいくつものトラブルに巻き込まれるが、
それを助けたのは旧友で刑務官のイ・ジュノであった。
 やがて刑務所に送られ、ムショ内の人間関係の軋轢にもがき苦しみつつ
野球への復帰を模索するジェヒョク。
それを助けたのもやはり、ムショの人々であったー。
 
ネトフリでは「リミテッドシリーズ」と銘打たれておりますが
16話ありまして、一本が1時間半ぐらいある強力に長いリミテッドシリーズで
ございます。
ワタクシ、ちょっと見る前に怯んでしまいましたが意を決して見始めました。
 
 巻頭いきなり「ベルリン」がリリーフ投手やってるー。
(チャレンジその83「ペーパーハウスコリア」が記憶に新しいパク・ヘス)
弁護士は「土下座しろ」おじさんことユ・ジェミョン。
(「梨泰院クラス」の会長のことを言ってます。「秘密の森」も出てました)
刑務官が「賢い医師生活」につながるチョン・ギョンホで、
「カウンターズ」のおばちゃんとか、知ってる顔がたくさん出てきて
「俺もすっかり韓流ドラマ通だなー」と自画自賛してしまいましたが
裏を返すと韓国ドラマ界は日本以上に脇役俳優の使い回しがキツいので
ありましょう。
 
この作品、原題は「賢い監房生活」だそうでありまして、
「賢い医師生活」の前に作られたシリーズであります。
それだけに流行歌を多用したり、タッチが似ております。
 
韓流ならではの気が狂ったような悪人はあんまり出てこず、
刑務所の中はほぼ全員犯罪者なのに
割とみんないいやつだったりします。
ホームドラマみたいなゆるーい世界が展開され
気がついたら悪人が改心していくのを我がことのように喜ぶワタクシ…。
 
もはやキム・ジェヒョクが変化球の練習しなくても
刑務官が明らかに職権濫用しまくろうと
「配膳!」と雑役が叫ぶのが「めーしー」と聞こえようと
みんな許す!
 
と言う気分にさせるドラマでございました。
(ただ、「賢い医師生活」もそうだったけど、最初数話は
かったるいので我慢して見る覚悟は必要です…念のため)
 
さて次回その86は「バイキング」。
ネトフリにバイキングもの各種ございますが
本場ノルウエーもののヤツでございます。
またのお越しをお待ちしております。